MINDHACK:英語へのローカライズ①

【翻訳家紹介】
*Introducing the Japanese to English translator.
Here are comments in English at below part. We hope the Overseas fans also enjoy it!

MINDHACK、ローカライズしたい!!!!!!!!

実は常々思っておりました。めちゃくちゃ思っておりました。
開発チームことVODKAdemo?一同、もともと海外の作品が大好き。ゲーム、アニメ、小説など、海の向こうからはるばる言葉の壁を越えてやってきた作品に多大な影響を受けています。

2021年の6月に最初の体験版を公開したのち、興味を持ってくださった海外の方からも「ぜひローカライズしてほしい」という嬉しいリクエストが寄せられていました。
そりゃあもう、ぜひとも翻訳したい!
自分が好きな作品の生まれたところへ、逆に自分の作品をお届けできるなんてことができたらもうサイコーです。

そんな野望を抱いていたVODKAdemo?チームのもとに、ある一通のメールが。
それが今回ご紹介するフリーランス日英翻訳家・岩﨑さんからの、作品を非常に気に入ってくださったというご感想と『ぜひこの作品を英語圏にも届けたい』という申し出でした。

まずはテストとして翻訳サンプルを見せてほしい、とチーム側からお送りしたのがコレ。

ユーニッド
「あ? なんだァ?
あんたが例の『センセイ』か?」
「聞いたぜ。マインドハックだか
マダイとハゼだか知らねえが」
「ここのムショには、
人の頭ん中をお花畑にしちまう
医者がいるって……」
「なるほどな。
へっ、できるもんなら
やってみやがれってんだ」
「トゲ折り損の
くたびれ儲けに
してやらあ」

お気づきでしょうか。実はこの文章、日本語から別の言葉に翻訳するにあたって気になるポイントがあります。特筆すべきはマダイとハゼ。この日本語独特のダジャレをどう伝えるのか?
結果から言うと、このサンプルの訳がカンペキだった!!! いたく感銘を受けて、正式にお願いする運びとなりました。
(最終的にどんな訳になったのかは、ぜひ下記の岩﨑さんのコメントをご覧ください!)

岩﨑さんはこのような『言葉遊び』と、キャラクターの性格や価値観、作品の世界観などを非常に大事にしてくださっています。
MINDHACKは人間の精神や人格を扱う作品であり、キャラクターの個性には特に注意を払っています。そしてビジュアルノベルなのでテキスト自体のノリも重要。
お送りした設定資料を丁寧に読み込んだ上で「このキャラなら英語ではこう言うかも」とご提案をいただいたり、「原文ではここの『ああ……』はどのようなニュアンスですか?」とのご質問にお答えしたり。やりとりを何度も重ねたうえで、VODKAdemo?としても大満足の訳文にしていただけたと感じています!

以下、そんな岩﨑さんのプロフィールをご紹介。
さらに翻訳の際に印象に残った部分やお気に入りの点について、ご本人からいただいたコメントを二週に渡ってお届けいたします。


 

 

【プロフィール】
岩﨑 真木子
フリーランス翻訳者。専門は日本語から英語へのゲームローカライゼーション。
翻訳する際に、原文の意図を忠実かつ効果的に表現することを心がけている。 特に言葉遊びや多種多様なキャラクターの書き分けを得意とする。
Makiko Iwasaki is a freelance Japanese to English translator, with an expertise in game localization. She is passionate about portraying game experiences in a way that is both effective and true to the source language. She especially enjoys translating distinct character dialogue and wordplay.

【岩﨑さんのSNS・Webサイト】
https://makikoiwasaki.com/
https://twitter.com/iwa_m18

【MINDHACK という作品についてのコメント】
実は翻訳を任せられる前から『MINDHACK』のファンでしたので、VODKAdemo?の皆様 が魂を込めて作られたゲームに携わることができてとても光栄です。『MINDHACK』という世界をより多くの方に楽しんでもらえたら嬉しいです!
I was originally a fan of MINDHACK before joining this project, so I was (and still am) absolutely honored to work so closely with passionate developers who put their souls into creating this game. MINDHACK is a whole world to dive into, and I’m excited for everyone to see the complete version in all its glory!

 

【今回の翻訳に際して、工夫した点やお気に入りの点について】

ユーニッド
「聞いたぜ。マインドハックだか
マダイとハゼだか知らねえが」

Unid
“I’ve heard about it.
Mindhack, or minnow and haddock,
or whatever it’s called…”

「マダイとハゼ」のセリフは『MINDHACK』の中でも最初の方に翻訳したセリフなので思い出深いです。言葉遊びを翻訳することが大好きなので、このセリフを見た瞬間からワクワクが止まりませんでした。元の日本語文では「マインドハック」と「マダイとハゼ」が似ているカタカナを使用しているので、英語でも同じようにする必要がありました。考える際には二点について気を付けました:

1 “Mindhack”と同じ文字が含まれている魚介類の名前を探す
2 場所にもよりますが英語圏では日本のように色々な魚の名前が浸透しているわけではないので、なるべく一発で魚の名前だということがわかるものを探す

この二点に気を付けつつ探し当てたのが “minnow(ヒメハヤ)and haddock(コダラ)”です。幸運にも丁度良い魚名があったのであまり悩みませんでしたが、強いて言えば “minnow ’n haddock”というように“and”を省略してより“Mindhack”に寄せるかは考えました。最終的にはわかりやすさ重視で“minnow and haddock”として提出しました。

This phrase was one of the first things I translated for MINDHACK. I already knew I was in for a fun time when I saw this line, as I love translating wordplay!

The original Japanese is essentially the same, with the joke being that“マインドハック”(ma-i-n-do-ha-kku: “Mindhack”) has many similar characters to“マダイとハゼ”(ma-da-i- to-ha-ze: “red seabream and goby”).

I had two things in mind when thinking of the English equivalent, which were to pick fish names that have similar letters to “Mindhack”, and to use names that would be easy to recognize as fish names (and thus easy to recognize as a joke). Fortunately, I knew I was set the moment I saw “minnow” and “haddock” in a list of common fish names. The only other thing I considered was to have it be “minnow ‘n haddock” instead to make it shorter/closer to “Mindhack”, but I thought that might be harder to understand and a bit unnecessary.

 

隊長
「ここに集められているのは
FORMAT がスキャンした
筋金入りの悪人たち……」

Captain
“Kept here after being
scanned by FORMAT,
they’re the worst of the worst…”

「筋金入りの悪人たち」というセリフを翻訳するのはかなり難しかったです。最初に提出した翻訳では“incorrigible evildoers”と書いていました。“Incorrigible”が「筋金入りの・救いようのない」で、“evildoers”が「悪人たち」という意味です。決して間違いではありませんが、 隊長が言うには少し軟派というか飾っているというか… 最終的に提出したセリフは“the worst of the worst”「最悪中の最悪」というもので、シンプルかつインパクトがあるので採用しました。「筋金入りの」と「悪人たち」を別々に翻訳する必要はない、と気づいたときに思いつきました。また、「最悪中の最悪」と書きましたが“worst”という単語は幅広い意味を持つ便利な言葉なので、必ずしも倫理的な悪を指しておらず、嫌悪感などがないニュート ラルなところが気に入っています。「悪人たち」と「悪人ども」のニュアンスの違いみたいな感じです。隊長は罪を裁かないので…

In my first draft, I translated the phrase “筋金入りの悪人たち” as “incorrigible evildoers”. Which isn’t wrong, but the words felt a bit too pretentious to come from the captain. I was looking for something that had the same effect and impact, but with simpler words. The phrase finally came to me when I realized that I didn’t necessarily need to translate the words “筋金入りの”(incorrigible) and “悪人たち”(evildoers) separately. I also think that “the worst of the worst” is more appropriate in this case, as it has less of a moral implication; the captain isn’t here to judge any sins.

 


 

来週も岩﨑さんからのコメントをお届けいたします。お楽しみに!

MINDHACK:プログラマー紹介

Steamで公開した、新しい体験版はお楽しみいただけたでしょうか?
今回のアップデートは英語版の実装が主な内容でしたが、様々なかたのご協力によって実現しました。
こちらの開発ブログでも、ご協力いただいた皆さんのご紹介をしていきたいと思っています!
まず初回は、『技術サポート』として参加してくださった、undoさんについてです。

 

【プログラマー紹介】

日々開発を続けているMINDHACKですが、大きな問題が一つありました。
その問題とは……開発チームにプログラマーがいないこと!
プログラマーとは「やりたい事を触れる形にする」とても大切なポジションです。
VODKAdemo?は3名ともプログラムについては未経験だったため、本を読んだり、参考動画を見つけたりしてなんとかやりくりしていました。
しかし!今回のアップデートから本業の方が開発に入ってくださる事になりました!!
本当に素晴らしい!鬼に金棒、アラレに砂糖といった具合です。以下、undoさんのご紹介!

【プロフィール】

ご縁があって技術サポートに携わらせていただくことになりました、undoといいます。
Apple製品をこよなく愛するプログラマーです。
ゲーム会社でエンジニアのマネージャーをしていますが、前職は魚のパック詰めでした。
2013年よりスマホアプリの個人開発をはじめ、現在も会社に勤めるかたわら、趣味のゲーム開発を楽しんでいます。

【MINDHACKについてひとこと】

MINDHACKをはじめて知ったのは昨年6月のINDIE Live Expo2021でのこと。無数のタイトルが怒濤の勢いで流れていくINDIE Wavesの中で、15秒という短時間でもひときわ目を引く怪しい手のアニメーションとお花畑の演出に「なんかヤベエやつ来た」と強く興味をひかれたことを覚えています。この美しく繊細で不思議な作品を、より沢山の方に届けるべく。そして皆様の精神破壊の体験を、より快適でエキサイティングなものとするべく、微力を尽くして取り組んでいく所存です。

 

 

undoさんはMINDHACKを手伝ってくださっているほか、自身の作品も開発中。
6th Sense Gamesというチームで、異能を秘めたこども達をカウンセリングしてカルテを埋めるホラーADV「イノウノカルテ」を制作中です。(現在unityroomにて体験版を配信中
体験版では【エリカ】という女の子とお話をしていきます。
VODKAdemo?メンバーもプレイさせて頂いたのですが、まずブラウザでサクッと遊べるところが嬉しい!肝心のカウンセリングは一筋縄ではいかず、初見はランクEでした。
しかし試行錯誤を繰り返すうちだんだん仲良くなり方が分かってきて、最後はランクSがとれました!
苦労した分喜びも大きい。Sが取れた時だけ見られる表情がとっても可愛かったです。
エリカちゃんのちょっぴり怖い一面は出てきますが、ジャンプスケアなどは無いので「ホラーは怖いからちょっと……」という方にも遊び易い内容だと思います!
是非エリカちゃんとの会話を楽しんでください!

picture by イノウノカルテ

イノウノカルテは現在も開発が進行中で、pixivFANBOXでは更にパワーアップした画面が公開されています。

【undoさんのSNS・Webサイト】

twitter

6th Sense Games

pixivFANBOX

MINDHACKキャラ紹介07

【第3章キャラ紹介?】

今日は第3章の更生対象をご紹介……しようと思っていたのですが、何やら様子がおかしいですね。

ハック用の椅子の上に見慣れない装置が鎮座しています。
よく見ると、フロッピーディスクがすでに挿さっているようです。

第3章では、この装置とフロッピーを通じて更生対象と対峙することになります。
『MINDHACK』の世界においては、人間の意識は情報として読み取り・編集可能なものとされています。
魂とはプログラムみたいなもの! 記録媒体での保管も容易なのです。

というわけで第3章の更生対象は、フロッピーディスクに精神を捕らわれた悪人です。ちょっと気の毒。
でも、強いやつが狭苦しいところに封印されてるのってワクワクしませんか?

果たしてどんな悪人が収められているのか、第3章もお楽しみに。

第1章体験版 アップデートバージョン

こんにちは! MINDHACK開発チームのVODKAdemo?です。

【お知らせ】

2月22日午前3時より、SteamでMINDHACK 第1章体験版のアップデートバージョンを公開します!


これはSteamのオンラインイベント、『Steam Next fest 2022』の開催に合わせたものです。
日本にお住まいの皆様にはとんでもない深夜からのスタートで恐縮ですが、このイベントでは他にも近日公開予定のゲーム体験版がたくさん公開されます。
ぜひ様々なゲームを遊んで、気に入ったものがあればウィッシュリストに追加してみてくださいね!

Steam Next Fest終了後も、体験版はいつでも遊んでいただけます。また、これまでVODKAdemo?のWebサイトで配布していたものは、Mac版以外は近日中に公開終了となります。
引き続き新しいバージョンをお楽しみください!

 

【アップデート版】

新しいバージョンで変更された箇所はこちらです。

・本編
-英語翻訳を追加
-記憶パートの演出を変更
小鉄さんによる書き下ろしBGMを追加
-一部キャラクターの立ち絵を追加
-一部背景画像のグラフィックを向上
-一部のテキストをよりわかりやすくなるよう修正

・機能
-キーボード矢印とEnterキーで操作できる機能を追加
-バックログで遡れるテキスト量を増加
-フルスクリーン・ウインドウモードを切り替えられる機能を追加
-設定画面の操作しやすさを向上
-一部の音源が音量調節できなかった不具合の修正

なんと今回様々なかたのご協力を頂いて、英語への翻訳を追加することができました。
MINDHACKをとても気に入ってくださったプロの翻訳家さんにお願いして、世界観やキャラクターの性格をそのままお届けできるよう丁寧に訳していただいております。こちらのブログでも後日ご紹介する予定です!
「マダイとハゼってどう訳すんだ!?」と気になっている皆様!! 言語はオプションメニューからおおむねいつでも切り替えられるのでぜひご覧ください!!
※一部の画像や選択肢など、即時には切り替わらない部分もあります
英語圏の皆様も、ぜひ破壊衝動の快感をお楽しみください。

 

【アップデート版に含まれていないもの】

-タイピングパートの「ti」「chi」の扱いなど、ローマ字入力のフレキシブル対応
-追加のシナリオやテキスト
-Mac版

タイピングパートのローマ字入力については、プレイしてくださった皆様から非常に多くのご要望をいただいており、現在ご用意している最中になります。
お待たせしてしまい申し訳ありません……!

しかし今回、英語への言語切り替え機能を実装するにあたって、技術サポートとして大変心強いエンジニアさんにご協力をお願いすることができました。
タイピングについてはローマ字入力の対応以外にも、かなり大きく機能を改善する予定です。
ゲームの根幹部分が関わることもあり、現在製作中の2章・3章と並行して開発を進めています。
楽しみにお待ちいただければ幸いです!

 

引き続き、開発ブログでは今回のアップデートバージョンに関するご紹介を公開していく予定です。
今後ともMINDHACKをよろしくお願いいたします!

開発日記 2/19

こんばんは!ホでヴです。
私は常日頃おじいさんになる練習をしているのですが、
ついに安定しておじいさんの声を出せる方法を発見致しました!!
おじいさん力を溜め、上を向いて話すと上手くいくことに気がつきました。
大興奮待ったなし!!
嬉しくてやりまくっていたら首を痛めてしまいました。
流石、おじいさん。一筋縄ではいきませんね……


 

先日からお伝えしている通り、今月中に配信予定のSteam版デモ。
ビジュアル面もちょっとだけ作業しています。
実は私も、初期体験版でどうしても気になっている箇所がありました。
それはどこか? 下記動画をご覧ください。

座ってな〜〜〜〜〜〜い!!!!!!

そう、ユーニッドを椅子に座らせるシーンです。
初期体験版では立ち絵スライドで表現していたので、絵的には椅子に座ってないんですね。
これをちゃんと座らせたい!


見てください。このイーヴリッグの座り力(ぢから)
これは座っていると言わざるを得ないでしょう。
いいぞイーヴリッグ!ゆけ!見せつけてやれ!!

という訳でユーニッドが椅子に座った絵を増やしました。

ジャジャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!!!!!!


やったぜウニ!!お前はやるやつだと思ってたよ!!!
やるやつ the やるやつ!!凄いぜ!!

ただここで問題が一つ……座った後もセリフがあるから差分が必要!
増やすのは1枚で良いから余裕だね。ハハハ。と思っていたのに全く足りませんでした。
ええ増やしましたとも。合計7枚です。やったぜ!!
是非是非、アップデートバージョンでウニの増えた差分も楽しんで頂けたらと思います!

作品作りは、毎日小さな作業をちびちびやっていって、
振り向いたら結構大きな山になっているのが楽しいですね。
続きも楽しんで作ります。
では、また。

開発日記

ごきげんよう、ササンです。ハンドルネームの由来はササン朝ペルシアです。

今月配信を予定している体験版アップデートに向けて、細かい作業を詰めているところです。テキストでは細かな表現以外の修正はありませんが、代わりに演出面などを紅狐やホでヴが強化していってくれています。

ところで、今回のバージョンを出すにあたって絶対に直したいと思っている箇所がありました。みなさまはゲーム中にお気づきになったでしょうか。

ハック完了後書類の、

ここ。

四角いスタンプの枠部分が、画面下のUIに重なって欠けてしまっているんですね。う~~~~~ん迂闊。些細なポイントですが、気づいてしまえば気になって仕方がない。これはぜひ次回の体験版で直したいところです。ということでチャチャっと枠線をズラしてやりたいところなんですが、問題が浮上しました。

元データがない!

そういえば昨年、PCに液体をこぼしてぶっ壊したんでした。大体のデータはチーム共有バックアップに入ってて無事だったんですが、よりによってこの書類データだけは保存し損ねていたようです。ということは、書類データを改めて作り直すしかありません。

重い腰を上げて作業を始めたものの、さっそく問題にぶつかりました。それは、フォントの問題。MINDHACKは、英文字に関していろいろなフォントを使っています。たとえばタイトルは「DIN2014」。

ロード画面はFuturaなど。

ところがこのHACKEDスタンプだけは、上記2つのフォントではありませんでした。何て名前だったか全く思い出せない。PCにフォントのファイルが残ってる形跡もありません。困った。

ネット検索は万能に見えて脆弱です。「単語」「言葉」が分かっている対象については如何様にも検索しようがありますが、今回のように「見た目はハッキリ分かるんだけど、名前は……」というケースにめっぽう弱い。仕方ないのでフォントのライブラリから「サンセリフ(ウロコとかヒゲがない、つるっとした文字)」で調べてみたんですが、検索結果は785件。ななひゃく!その後も「アールデコ」とか「近未来的」とかそれっぽいワードで絞ろうとしたのですが、目当てのフォントは見つかりませんでした。

やむを得ず、新しいフォントで近い印象のものを探すか……となっていた矢先、有力な情報をつかみました。みなさまは「Adobe Capture」というアプリをご存じでしょうか。

こちらは、ざっくり「デザイン系に役立つ機能がたくさん入った便利アプリ」という具合です。手書きのイラストをスキャンしてデータにしてくれたり、撮った写真から色を分析してテーマカラーを見つけてくれたり、プロも使えるお役立ち機能がいろいろ入っています。

で、Adobe Captureには「文字」という機能があるんですね。これが何かというと、テキストを写真に撮ると、文字を抽出して、該当するフォントを検索してくれる!便利すぎない!?ということで、先ほどのHACKEDもさっそく分析にかけてみました。元の画像がやや暗いこともあって初めはなかなか認識してもらえませんでしたが、何度かトライしてると……ようやく文字を認識してくれました!

F*CKなんて言ってないですけど!?

なぜか認識結果はわんぱくになってしまいましたが、いくつかフォントが絞られました。このなかでも、「A」「Y」の形状が特徴的な「Arya」が一番近そうですね。決定!みなさまもハックなスタンプを作りたいときは、ぜひ「Arya」をご活用くださいね。新バージョンのスタンプはより擦れを表現したり、位置を調整したり、地味にいろいろいじってある予定です。お楽しみに。

ついでなので、制作初期に考案していた別のフォントバージョンも置いておきます。「手書きっぽいバージョン(あくまでスタンプなのでボツ)」と、「超ハッピーバージョン(ハッピーすぎる)」がありました。このフォントも可愛いのでいつかどこかで使いたいなあ。

MINDHACK:演出アップデート追加中②

きつねです。できれば毎日お刺身食べたい。
節分の日はでっかい海鮮巻きを贅沢に一本丸々かぶりついて食べました。恵方とか関係なく毎日お昼これがいいんですけど!

先週に引き続き、着々とSteam用体験版の作業を進めております。2月の下旬頃にWindows版を遊んでいただける予定です。
これを機にウィッシュリストに登録していただけると、VODKAdemo?一同がめっちゃ喜びます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
そして既に登録してくださっている皆様、いつも応援ありがとうございます!

——-

【演出のアップデート②】

 

バグとは破壊衝動。他人を傷つけたいという欲求。
利他的な理由一切なく、ただただそれを破壊したい、それが壊れるところが見たいと望む衝動のこと。
「社会のために」とか「誰かを救うために」とかではなく、自分のためだけに発生する純粋な欲。
MINDHACK世界においては「人格のエラー」とされ、決して人間の中にあってはならない悪いものとして扱われています。
ところがどっこい、あってはならないもののはずなのに、持ってる人は確実にいるんだなあ。
そう………私のように!!

 

私こと紅狐、ものすごく利己的な人間である。それはそれはもう自分の利益しか考えずに生きている。
どのくらい利己的かというと、たとえば1,500円くらいする恵方巻を一本だけ買ったとして、家に帰って「いいなぁ~、おいしそう」と言われても独り占めする。
自分の小説の悪役を、己の破壊衝動をモデルに書いたら「人を貶めて上に立ちたいという欲にあまりにも真っ直ぐすぎる」「邪悪すぎて被害者の会が発足する」と言われる始末。
この前「サイコパス炙り出し診断」的なものをインターネットで見つけたのでやってみたら、結果は「あなたは相当に邪悪で執念深く、人が困ってる顔を見るのが好きです」だった。
MINDHACKの世界に私がいたら即施設に放り込まれて処置されると思います。

 

一方VODKAdemo?のふたり、ホでヴさんとササンさんはめちゃめちゃめちゃくちゃ『善』の人だなあと感じます。
この前ふたりが散歩してる時、車椅子のかたが往来の段差で困っている現場に出くわしたそうで。
「そしたらササンさんがサッ……!と行ってスッ……!と手を貸してあげてたんすよ~、大したもんだ」というのをホでヴさんから聞いてひたすらに同意した。ササンさんはいつでも周囲の人間の幸せを第一に願う善き人なのである。
そういう純粋な善はこの世で最も偉大だし、利己的な人間には決して即座にはできないことなのだ………!!
ホでヴさんもまたとてつもない善人で、こんなに人柄の良い人ほかに知らないよ、と通話の度にひしひしと感じています。たとえ一本2,500円くらいしたとしても絶対恵方巻を自ら切り分けて「食べて~」って出してくれると思う。

このゲームを作り始めてからふたりと話す機会がさらに増えましたが、一番すごいのはふたりとも「それ(人に善い行いをすること)が当たり前」という価値観を自然に持ってるんだろうな、というところです。
話すたびに見習うべきところが増えていく……… 数年前に自分が他人にした邪悪な行いとかを思い出して、「俺はなんて利己的だったんだ」と反省してます。
ホでヴササンは毎日おいしいもの食べて幸せに楽しく過ごしてくれ。ほんとに!

 

 

今回、演出のアップデートを追加したのは「記憶のパートをより印象に残るようにしたい」という理由でした。
更生対象の精神の奥へ、先生の行動によってどんどん深く潜り込んでいくようなイメージです。そしてその一番奥底にあるのが、人格のエラーであるバグ。
ビジュアル的には黒い三角形で表現されていますが、これまではシンプルで幾何学的なイメージで描かれていました。
周囲に漂う細かな粒子については続投ですが……せっかく潜っていくスタイルに変えたので、最深部で先生が見つける三角形は、より特徴的なものにしたい!
一番深く潜っていって「これがその決定的な核である」と対峙した時に、一目でわかるものにしたい!
というわけで、人の最も深部にある邪悪とされるものを、新たにホでヴさんが描いてくれました。

う、うわ~~~~~………!!!
赤黒いしガビガビしてるし心臓のように鼓動を刻んでいる……………!!!!
人の奥底に隠された利己心の最たるもの、破壊衝動の姿として、超ぴったりだと思います。邪悪な私をして多分自分の中の一番奥にもコレがあるのだろうと納得するビジュアル。
そしてコレを描いたのが私の中で『スーパー善人代表』のホでヴさんってところが、個人的に「いいな……」と感じています。

実際のゲームの中で見るとさらに迫力あります。皆様にもぜひゲームプレイの中でも「うわ~~~……!」となっていただけましたら幸いです。

 

 

おまけ
ホでヴ「三角のアニメーション描いたので、粒子を飛ばしながらゆっくり回転させてほしい!」
紅狐「まかせて!」

深夜2時の紅狐「スクリプト書いて自動で回転させよう」

うわ~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!

MINDHACK:演出アップデート作業中

きつねです。最近の趣味は料理。
毎晩クッキング雑誌を見てヨダレをたらしつつ、Steamでの体験版公開に向けて作業を進めています。
このSteam版のアップデートバージョンではテキストの追加はありませんが、機能面の改善のほか、一部のパートの視覚的な演出をブラッシュアップしています!


 

【演出のアップデート】

突然ですが、皆さんはAdobeのAfterEffectsというソフトをご存知でしょうか。
アッ大丈夫です。急に謎の英単語が出てきましたが、途中からMINDHACKの話になります。

AfterEffectsは映像を作るために使うもので、なんかこうオシャレな図形をシュッと出したりとか、動画の字幕をカタカタさせたりとか、その字をレインボーに光らせたりとか、そういうことができます。

↓こういうのを作るのに使うのだ

何を隠そうこの紅狐、AfterEffectsが三度の飯より大好きでとにかく四六時中いじり倒していた。
いじり倒しすぎて日頃は主にこれを使って三度の飯を食っております。

AfterEffectsとはその名の通り『After あとで』『Effects エフェクトをかける』つまり素材を加工するソフトです。何がそんなに好きかというと、『頭の中で思い描いた風景を自由自在に実現できる』とにかくこれに尽きます。
小説を書くのにも通じる所があって、「こういう景色を見たい/誰かに見せたい」と思ったとき、絵を描ける人がその場にいない場合でも、理想の風景を表現できるんですね。

↓昔はこういうのをよく作ってました

 

たとえばスマホで写真を撮って「ここに雨を降らせたいんだよね」「この写真を夜にしたいんだよね」となったら、雨も降らせるし夜にもできる。
冒頭に貼ったようなモーショングラフィックスを作る場合も同様です。写真の代わりに図形(▲とか、文字とか)を読み込んで、それを「シュッと動かしたいんだよね」「字をスーッと消したいんだよね」という希望に応えてAEの機能で動かしたり、加工を施したりして映像にします。

この場合は絵がないから写真とか図形を使ってるわけですが、あるならもちろん2Dのイラストにも同じ技術が転用できます。
「ここビカビカに光らせたいんだよね」「この絵の背景だけ暗くしたいんだよね」できるできる。上手い人が描いた絵なんてもー本当にいくらでも料理のしがいがある!

つまり、

こうよ。

このレベッカ隊長めちゃくちゃ好きなので何度でも見てください。

 

 

ところで最近、『記憶のパートをもっと印象深くできたらいいよね』『演出を変えたらいいんじゃない?』という話になり、色々試行錯誤をしておりました。じゃあなんかこのAEで映像を作る技術をどうにかしてMINDHACK本編にも活かせるんじゃないか?
やってみました。

 

より更生対象の精神の奥底へ入り込んでいく感が出たんじゃないかと思います。
で、今はコレをいろんなパソコン上で安定して再生できるよう、方法を調べているところです。

3人でゲームを作ってると、毎週土曜夜のSkype通話(通称「集い」)で話しているうち、どんどんバンバンいろいろなアイデアが溢れまくります。アレをこうしたい、コレをああしたい、それを実際にゲームの中に実現してる時が一番やってて楽しいな〜〜〜!!!と思います。
料理するのも全く同じで、「こういうの食べたい」と言われて作って実際食べてもらう時が一番わくわくしますね。もちろん自分で欲望メシ作るのも好き好き。
VODKAdemo?3名による「カマンベールチーズにベーコン巻いてオーブンで焼いたら絶対ヤバくない?」という料理として、これを読んでくださっている方々にもMINDHACKをおいしく味わっていただけたら嬉しいです。

というわけで、新しいビジュアル演出もお楽しみいただければ幸いです!

開発日記

ごきげんよう、ササンです。
いかがお過ごしですか。

最近の作業としては、私はこまごましたテキストを担当しています。
具体的にはまず、以前ブログでも紹介した、
更生対象と対面する前に見る資料類ですね。
新聞や雑誌など、あの世界にあるメディアを想像しながら書いています。
自分がゲームを遊ぶときは、細かいテキストを読むのが好きなので
楽しみつつ作っているかたちです。
真面目な報告書や論文だけでなく、けっこう胡乱な大衆紙も
まとめて資料として扱われているような?お楽しみに。

それから、タイピングパートで打ち込む単語集を考えるのもタスクです。
MINDHACKでもかなり大事な、キャラクターの芯に迫るパートなので
全体のストーリーがある程度固まってから作っています。
対話シーンや記憶パートの自白だけでは分からない部分を
表現できるといいなと考えています。じっくり作ります。

実は、最近の開発は物語的に中盤のパートを作っているので、
ネタバレ的に進捗をお見せしにくい状態になっていたりします。
物語の核心に触れない範囲で皆さんにお伝えできる情報といえば、
あとはもう登場キャラクターの下着の色くらいしかありません……
そのため、今後しばらくは日記的な内容のブログが続きそうです。
お暇なときに、「あいつら生きてるか?」と覗いていただければ幸いです。

Bloody Paella:コラム

こんばんは。ホでヴです。
今回は私が記事を書きます。いつもは紅狐さんやササンさんが書いているので結構珍しいかもしれません。
私は常におじいさんになる練習をしています。
いつでもおじいさん的な声を出せるように日々鍛えているのです。
それは非常に難しく、ササンさんからは「死にかけのデブじゃん」と毎回言われています。
完璧なおじいさんへの道は遠く、精進する日々です。
しかし、そんな事とは一切関係のない記事になります。よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 Bloody Paella の名前表記について 】
今回はBloody Paella(※MINDHACKのスピンオフ。ホでヴのTwitterで随時更新中)について少しお話ししようかと思います。
MINDHACKに出てくる「ユーニッド」の過去の掘り下げの物語となっております。
いつも見てくださっている方、ありがとうございます!とても励みになっております。
知らないという方はこれを機会に読んでみて頂けるととっても嬉しいです!
勿論読まなくても本編に支障はないので、読みたかったら読むゆる〜い感じで捉えて頂いて大丈夫です。

さて、今回は何を話すのかと言うと「どうしてウニ以外名前がないの?」と言う部分です。
現在、ウニはBloody Paella内では「ブラックサンシャイン」の名で通っています。
しかし他のキャラクターは「フジツボ」だの「エイ」だのデフォルトの種族名で呼ばれています。
挙げ句の果てに「クラゲ」と「くらげ」とか「サメ」と「さめ」のような、
「てめえふざけんなよ!!!真緑の瀬戸内海をお前の血で赤く染めてやろうか?」と言いたくなるような名前が付いている始末。

ええ、ええ、言いたい事は分かります。「いや、適当過ぎるだろ!」と。
私もそう思います。
でも、実はこれには意味があるんですね。

個人情報保護の観点から、逮捕されて公的に名前が公表されている者以外は、名前を公表しないようにしているのです。
つまり、「フジツボ」というのは「少年A」のような扱いであるという事。
フジツボにも名前があります。ユーニッドはおそらくその名前で呼んでいると思います。
しかし、劇中でフジツボの名前を公表することはできません。
先に言いました通り、個人情報保護の観点からです。なので名前の部分は全てデフォルトの種族名で変換させて頂いています。

・「ブラックサンシャイン」は公的な場で発表されていないからその名前が出てくるのは変なのでは?
これは、ユーニッドのみ本名が発表されているのでニックネームでも違いが分かり易いからです。

・他のキャラクターもニックネームが出てくるのか?
他のキャラクターをニックネームで書くと、あまりにややこしくて混乱するのでしません。

Bloody Paellaで名前が出てきたキャラクターは遅かれ早かれ大きめの「やらかし」をして逮捕されたんだな…と思って頂いて大丈夫です。

※ちなみにMINDHACK本編のキャラはこの法則の限りではありません。
あくまでBloody Paellaでの設定です。

いやあ、ややこしいですね。
なんすかね、この拘り。でも拘っちゃったんでこのままいきますよん。

おしまーい