投稿者: ササン三

MINDHACK : ウニの犬のシャツの進化

MINDHACKの公式SUZURIショップにて、こんなグッズが売っています。

ウニの犬

可愛らしいワンちゃんのイラストですね。普段使いにもピッタリな、ユルくてオシャレな絵のTシャツです。しかし、最近MINDHACKを知ってくださった人の中にはこうお思いの方もいることでしょう。
このTシャツのどこがMINDHACKグッズなの?
なんでウニなの?

順を追ってご説明します。

 

今さら聞けない!ウニの犬とは?

①2021年、ブログにて「MINDHACKお絵描きチェック」を実施

MINDHACKの登場キャラクターたちに、抜き打ちで「犬の絵」を描いてもらう企画をおこないました。そこで、ウニことユーニッドが描いた犬の絵がこちら。

個性的で可愛いイラストですね。この絵が、(主に開発チーム内で)大好評を博しました。

 

②2022年、開発チーム内でウニの犬のTシャツがプレゼントされる

上記のイラストがあまりにも可愛かったため、開発メンバーの誕生日に、ウニの犬のシャツをプリントしたTシャツをプレゼントしました。このときのTシャツは工場で生産してもらったものです。

この様子をツイートしたところ、ユーザーの方から「このTシャツは販売しないんですか?」とお問合せをいただきました。そして……

 

③SUZURIでウニの犬のシャツが販売される

めでたくSUZURIにてウニの犬のシャツの取り扱いが開始され、現在のようにウニの犬のシャツを皆さんのお手元で楽しんでいただけるようになりました。数年前にリリースしたアパレルですが、今でもMINDHACKのリアルイベントでウニの犬のシャツを着てご来場いただける方がいらっしゃり、チーム一同大変嬉しく思っております。よかったなあ!

めでたしめでたし………

 

…………………いや。

 

いや、まだやりたいことがあるぞ。

 

こちらの漫画をご覧ください。ウニの犬のシャツ制作記念として2022年に公開された、Bloody Paellaの特別漫画です。

(フルバージョンはこちら)

ご覧の通り、フジツボがウニの犬のシャツを制作していますね……シルクスクリーンで

 

やっぱ欲しいよなあ、シルクスクリーンで!?

 

 

 

ウオオオオオオオ!!!!!

〜SURUTOCO (東京・早稲田)〜

SURUTOCOは株式会社JAMが運営するシルクスクリーンの作業場です。はじめての方でも気軽にシルクスクリーンでご自身のデザインを製版し、紙や布にその場で印刷できるスペースです。

 

シルクスクリーンの仕組みはとっても簡単! まずは、SURUTOCOさんが用意してくれる枠に特別なシートを貼ります。

一見ただの半透明なフィルムですが、実はこのシートは2層構造。網目状のメッシュの上に、コーティングが施されています。そして下絵に沿ってコーティングを溶かし、イラストの部分だけが網目状となった「版」を作成。

このイラストの上にインクを塗ることで、絵の部分だけが微細な網目の穴を通してインクを透過し、イラストと同じように印刷ができるというわけです!

 

シルクスクリーンの醍醐味は、何といってもインクを塗り、版を上げるまでのドキドキ感。きちんと印刷はできているのか……果たして!

 

ジャジャン!

できました。これぞ真・ウニの犬のシャツ。シルクスクリーンで刷った、正真正銘の一点もののTシャツです。スペシャル仕様ということで、ウニをイメージしたパープルカラーで印刷しました。まさにイメージ通り。世界に一つだけの特別なグッズですね!

SURUTOCOさんにはMINDHACK開発チームの3人で押しかけ、ウニの犬のシャツ以外にもたくさん……本当にたくさんのグッズを制作させてもらいました。やりたい放題の初心者3人を至極丁寧に、完璧にアテンドしてくださったSURUTOCOのスタッフさんには頭が上がりません。ありがとうございました!

ちなみにシルクスクリーン版・ウニの犬のシャツをはじめ、上記写真のシルクスクリーングッズを一般販売する予定はありません! イベントで開発チームが使っているのを見て、存分に羨ましがってくださいね!というわけで、開発チームの春のお出かけ日記でした。

MINDHACK : COMITIA148出展予告

MINDHACKは5月26日(日)COMITIA148に出展します!!

 

 

 

COMITIAってなあに?

COMITIA148は、日本の東京ビッグサイトで開催される同人イベントです。ファンアートではなく、オリジナルの漫画やイラスト、小説といった作品が頒布されるのが特徴です。MINDHACK開発チームも2023年のCOMITIA145に出展し、COM_Zとシノのスピンオフ漫画『Noetic Zoetic』を頒布しました(当時のレポート記事はこちら)。

 

このたび、MINDHACK開発チームがふたたびCOMITIAへ出張します! ということは当然……出るぞ! 新しいスピンオフ漫画が! 今回の記事では、5月に頒布予定のスピンオフ漫画の内容をちょっとだけご紹介します。

 

1. 中堅さんの過去について

 

ホットフィックス隊における新米隊員の先輩、中堅隊員。MINDHACK本編第4章でちらりと登場するほか、スピンオフ漫画『がんばれ!HOTFIX』でも活躍しています。

いつも穏やか、冷静沈着で頼れる中堅さん。そんな中堅さんの若かりし日、ホットフィックス隊に入る前はどんな生活を送っていたのか? そんな疑問に少しだけお答えする漫画になる予定です。

 

何やら、凍結災害の近辺で危険な仕事に就いていたようです。中堅さんの身に迫る危機! 一体どうなる!?

 

キャラクターデザインを検討中のラフ。マスクを付けたこの人物は一体何者なのか!?

 

今でこそ温厚な中堅さんも、若かりし日はちょっぴり短気だったというウワサ?

 

ぜひ本編をお楽しみにお待ちください!

 

②アサリの過去について

ユーニッド率いるギャング団、ブラッディパエリアのメンバーの1人であるアサリ。薬を調合するのが得意で、かつて中毒性のある薬を売りさばいた罪で故郷の国を追われた過去があります。今回は、そんなアサリが祖国にいたころの様子を4ページの漫画でお届け! ブラッディパエリアとは違う、ふるさとでのアサリの悠々自適な(?)生活を垣間見ることができます。

 

こちらも続報をお待ちください!

 

 

このほか、イベントではこれまでにリリースしたグッズも一部頒布予定です! また、スピンオフ漫画は後日通販などでオンライン頒布する予定もありますので、現地に来られない方も安心してくださいね。(Oversea shipping would be available, too!)

イベントの詳しい情報は、当落が発表され出展が確定したのちに改めてお知らせします。今後もどうぞチェケラ~~!

 

MINDHACK : 広報スタッフ紹介

くろ まく【黒幕】
自分は表面に出ず、かげにいて、計画を練り影響力を行使する人。

 

 

まずはこちらのデータをご覧いただきたい。

~2023年&2024年、MINDHACK in ヨカゼのあゆみ~

(※ヨカゼとは、MINDHACKが所属しているインディーゲームレーベルだ! 思わず世界に浸ってしまうような、情緒あるゲームが集っているぞ!)

 

2023年4月6日
・MINDHACK早期アクセス配信開始
・情報番組ヨカゼナイトに登場しレーベル入りを発表

2023年6月~7月
・Steamサマーセールに参加

2023年7月
・BitSummit Let’s Go!!に出展(@京都)

2023年8月
・Steamビジュアルノベルフェスセールに参加
・gamescom 2023に出展(@ドイツ)

2023年9月
・TOKYO GAME SHOW 2023へ出展(@幕張)

2023年11月
・Steamオータムセールに参加

2023年12月
・第4章アップデート
・Steamウィンターセールに参加

2024年1月
・Steam Storyteller’s Festivalセールに参加

2024年2月
・TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024に出展(@東京)

やったことが……
やったことが、多い……!!!

早期アクセス配信開始から1年足らずの間だけでも、セールは5回の実施。実はSteamのセール実施って結構大変で、毎回割引率を考えたり、セールとセールの間の期間を調整したり、告知をしたり、いろいろあるのだ。そしてイベントには4回出展(うち1回は海外)! イベント会場に足を運んだり…….試遊ブースを設営したり…….遊びに来てくれた方にゲームを設営したり……とにかく、めちゃくちゃ、大変なのだ!

さて、MINDHACK開発チームは非常に小規模なチームである。所属スタッフは弱冠3名、年がら年中ゲーム本編の開発でてんてこ舞い。そんなチームが、この怒涛のセール・イベントスケジュールに対応できるだろうか? 否……できるわけがないのだ。

それでは、指し示される答えは何か?

そう……
MINDHACKの背後にも、存在するのだ……

表面に出ず、かげにいて、すべてのスケジュールを練り影響力を行使する「黒幕」が……!!

というわけで今回は、MINDHACKの黒幕ことnakajimaさんの紹介です。

__________________

【広報スタッフ紹介】

nakajimaさんは、ヨカゼの広報スタッフ。MINDHACKのタイトル担当として、陰に日向にゲームを支えてくださっています。そう、nakajimaさんがいなければ、MINDHACKがさまざまなイベント会場でお披露目されることも! セール価格でハッピーなプライスダウンをお届けすることも! ていうかそもそもヨカゼの末席を汚すことすら叶わなかったのだ! 本当に開発チーム一同、足を向けて寝られません。

そして、nakajimaさんの顔は、実は広報だけではない! 個人でも、インディーゲームクリエイターとして活動されているのだ! 2017年、ヨカゼよりスマートフォンアプリ『From_.』をリリース。現在はNintendo SwitchとSteam向けにリメイク版を開発中です。

From_.』は、「水の国」を舞台にしたアドベンチャーゲーム。この国で働く郵便屋さんは、人々の手紙を届けることがお仕事です。しかし、そんな彼の背後をある日、「とんでもないもの」がついてくるように。手紙を届けることで繋がる人々の想い、影を落とす不穏なうわさ。ピアノとギターの音色、とんでもないものの正体、船と電車とときどき旅情。そんな世界が、黒を基調としたミニマルなピクセルアートで描かれます。

今回は、nakajimaさんのお時間をいただき、簡単なインタビューにお応えいただきました!

Q. 自己紹介をお願いします!

プロモーションやパブリッシングのサポートとして携わらせていただいている仲島と申します。
普段はnakajimaという名前で、個人ゲーム開発者として関西で活動しています。
2017年にスマートフォンアプリで『From_.』というアドベンチャーゲームをリリースし、
現在はそのリメイクとしてNintendo SwitchとSteam向けに開発を頑張っています。
最近ハマっているゲームはダークソウルで、カービィと神座(ラーメン)への愛が止まらない…そんな人間です。

Q. MINDHACKについてひとことお願いします!

MINDHACKのことは携わる前からとても興味を持っていて、まさか自分がお手伝いできるとは!今もこうしてたくさんの方に届けるお手伝いをさせていただけているとは!!と頭の中がハッピーになっています。
国内のイベント出展をした際も、韓国やドイツで出展した際も、こんなにも沢山の方に愛されている・興味を持っていただいているのを間近で感じることができて、自分のことのように嬉しく感じております。
今後も頑張らせていただきますよ~!

Q. SNSのアカウント・Webサイト等あれば教えてください!

SNS:https://twitter.com/dev_nakajima
Web:https://www.9th-planet.com/

__________________

nakajimaさんには今年もお世話になる気満々のMINDHACK開発チーム一同!! 2024年もよろしくお願いします!!

(そして画面の前のみんなは、From_.をウィッシュリストへシュートだ!!)

MINDHACK : 楽曲紹介12 / THE ARTIFICIAL HUMANITARIAN

不定期更新、『MINDHACK』楽曲紹介のコーナー! こちらの記事では、『MINDHACK』の楽曲制作をご担当いただいているトラックメイカー・小鉄昇一郎さんに、本作に収録された楽曲の紹介と解説をしていただいています。この記事を読めば、『MINDHACK』の音楽の世界がもっと分かるかも!?

サウンドトラックはこちらで販売中です。

ということで今回解説するのは、こちらの楽曲!

今週の1曲:THE ARTIFICIAL HUMANITARIAN

 

・VODKAdemo?より

みなさまお気づきかと思いますが、FORMATのテーマと対になっている楽曲です。聴き比べると、共通したフレーズが分かるはず。出だしはあえて不穏な曲調にしてもらい、「地下室で謎のロボットと出会ったぞ!」という緊張感を演出しました(といっても、第4章以前からCOM_Zを知っている人も多かったかも?)。曲が盛り上がるパートにかけては、ポップでゴキゲンな親しみをもてる質感になっています。しかしポイントは、生物感が皆無であること。感情豊かに聞こえる楽曲ですが、よくよく聴くと人工音しかない無機質さにも注目していただきたいトラックです。

それはそうと、3月31日はCOM_Zの自称誕生日だそうです。おめでとう!

・小鉄さんより

設定資料などの棒立ちの状態だと謎めいた、いざ動き出すとコミカルな印象のあるCOM_Zらしい曲の展開でいいんじゃないでしょうか。よく聴くと『FORMAT』のアレンジになってるという。ファミコン~ゲームボーイの頃の『星のカービィ』のようなピコピコした響きですね。『カービィ』の曲はわりとハネるように軽快なリズムの曲調が多いですが、COM_Zのテーマはコミカルな雰囲気もありつつリズム自体は角ばってハネてないフィーリングで、マシーンらしさを出しています。

ちなみに自分が『カービィ』シリーズで好きな曲は、スーパーデラックスの『マシュマロ城』『セーブ小屋』と3の『Music Test』です。ゲーム音楽って思い出補正がめちゃくちゃデカいけど、この3曲は普通に今聴いてもカッコいいな~と思います。どれもちょっとブラック・コンテンポラリーというかジャズっぽい雰囲気があるのが、子ども心に「何か、他の曲と雰囲気違うな~」と思ったのかも知れない。マニアックなことやってても「よくわかんないけど、いいな」と思ってもらえるような作品が作りたいですな。

_______________________________

Kotetsu Shoichiro / 小鉄昇一郎

ミュージシャン/ライター。ラッパーへのトラック提供やCM音楽、ゲーム音楽など様々な媒体・プロジェクトで楽曲制作を行なっている。tofubeatsとの共演(Vibration feat.Kotetsu Shoichiro)や、ラッパーへの提供曲がビルボードチャート月間1位を獲得(T-STONE”Let’s Get Eat”)するなど、話題作への参加も多数。仕事の依頼はdjakutagawa@gmail.comまで

https://kotetsu-shoichiro.com/
@y0kotetsu

 

【小鉄さんの過去の楽曲解説】
THE OFFICE(オフィスのテーマ)HAPPY HACKING(ハック中のテーマ)SOFTENED SPIKE(ウニを丸めたテーマ)MINDHACK(記憶のテーマ)THE STAIRS(タイトル画面のテーマ)THE ARTIFICIAL PLACENTA(FORMATのテーマ)

READY TO TASK(ホットフィックスのテーマ)

FAR FROM CITY LIGHT(ユーニッドのテーマ)

GREETINGS, BUTTER KNIFE…(イーヴリッグのテーマ)

IF THOU ART HUMAN(シノのテーマ)

HA HA HA(第3章ハック中のテーマ)

 

MINDHACK : 楽曲紹介11 / HAHAHA

不定期更新、『MINDHACK』楽曲紹介のコーナー! こちらの記事では、『MINDHACK』の楽曲制作をご担当いただいているトラックメイカー・小鉄昇一郎さんに、本作に収録された楽曲の紹介と解説をしていただいています。この記事を読めば、『MINDHACK』の音楽の世界がもっと分かるかも!?

サウンドトラックはこちらで販売中です。

ということで今回解説するのは、こちらの楽曲!

今週の1曲:HA HA HA

 

・VODKAdemo?より

第3章のクライマックスで流れる楽曲です。2ndトレイラーでも使用されたので、記憶に残っている人もいるかもしれませんね。やけに耳に残るメロディと、「ハッハー!」という楽しげな声が印象的です。楽曲の発注時には、「マインドハック処置中の、奇妙で明るいが不気味な雰囲気の曲」という内容で制作をお願いしています。そこで行われている行為は、自分を含めて周囲の全員が正義と信じ切っている。でも実際に考えてみると……? といった、危うさのようなものを表現していただきました。

実はこのオーダーに対し、小鉄さんはデモ楽曲を3曲もご用意してくださりました。その音源がどれも素晴らしく、開発チームは散々迷った末このバージョンに決定! ……しきれずに、実はそのときの音源をもう1曲作中に採用しています。そんな双子的存在の楽曲も今後ブログで紹介予定なので、お楽しみに。

・小鉄さんより

神経に直接、ロボットのアームやレーザーが触れてくるようなイヤ~な圧迫感、インダストリアルな響きに、音階だけ抜き取れば割と朗らかで、行進曲を口笛で吹いてるような明るいメロディーが鳴ってる……という、ミスマッチで居心地悪い感じが、MINDHACKの世界観に合っていてよろしいんじゃないでしょうか。

ちなみに「ハッ!ハッ!」という声は”Girl Crush K-Pop Vocals”というサンプルパック(定額制で自由にサンプリングできるライセンスフリーの音源集)に入っていて、K-Popの中でも、可愛らしいアイドルらしいアイドルではなく、力強いクールな印象のスタイルを指してGirl Crushと呼ぶようですが(NewJeansとかTWICEではなく、BLACKPINKとかITZY。と言えばニュアンスが伝わるでしょうか)そういったグループの雰囲気をイメージして作られた音源のようです。が、これを作った人も「悪人の脳みそをハッキングして更生させるゲームの、そのハッキングの最中にかかる曲」で使われるという想定は、多分してないでしょう。

_______________________________

Kotetsu Shoichiro / 小鉄昇一郎

ミュージシャン/ライター。ラッパーへのトラック提供やCM音楽、ゲーム音楽など様々な媒体・プロジェクトで楽曲制作を行なっている。tofubeatsとの共演(Vibration feat.Kotetsu Shoichiro)や、ラッパーへの提供曲がビルボードチャート月間1位を獲得(T-STONE”Let’s Get Eat”)するなど、話題作への参加も多数。仕事の依頼はdjakutagawa@gmail.comまで

https://kotetsu-shoichiro.com/
@y0kotetsu

 

【小鉄さんの過去の楽曲解説】

THE OFFICE(オフィスのテーマ)

HAPPY HACKING(ハック中のテーマ)

SOFTENED SPIKE(ウニを丸めたテーマ)

MINDHACK(記憶のテーマ)

THE STAIRS(タイトル画面のテーマ)

THE ARTIFICIAL PLACENTA(FORMATのテーマ)

READY TO TASK(ホットフィックスのテーマ)

FAR FROM CITY LIGHT(ユーニッドのテーマ)

GREETINGS, BUTTER KNIFE…(イーヴリッグのテーマ)

IF THOU ART HUMAN(シノのテーマ)

MINDHACK : 多言語対応のひみつ

先日お伝えした、春のミニアップデート。COM_Zの自由入力パートにおける隠し会話が、大幅に増える予定です! すでに日本語原文のテキストは出来上がっており、現在は多言語対応に向けた最後の仕上げ中。ゲームに実装されるまで、もう少しお待ちくださいね!

 

しかし、楽しみに待ってくださっている皆様のなかには、こうお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。「翻訳した文章をゲームに入れるだけで、どうしてそんなに時間がかかるの?」と……。

実は!
ゲームに翻訳を組み込むのはめっちゃ大変なのである!!

ということで今回は、MINDHACKの多言語対応のプロセスをちらりとご紹介します。

 

1. 英語翻訳

まず日本語のテキストが確定した時点で、日英翻訳者の方に原稿をお送りします。MINDHACKで日本語から英語への翻訳を担当してくださっているのは、当ブログでもたびたび登場していただいている岩﨑さん! 日本語原文の意図を丁寧に読み解きながら、英語に翻訳していただいています。感謝に堪えません!

そして、待ちに待った岩﨑さんからの英語翻訳が届いた! さっそくゲームに英語を実装できるね! …….というわけでは、ないのだ!

 

2. 英語クエリー

ここからが翻訳の重要なパート。岩﨑さんと「クエリー」のやり取りが行われます。クエリーとは何ぞや? こちらは、要するに岩﨑さんと開発チームの間での質問のやり取りを指します。岩﨑さんが翻訳を進めていく際、細かなニュアンスの違いなどをより正確に翻訳するため、さまざまな質問を開発チームに送ってくださります。

たとえば、第2章のイーヴリッグの台詞を翻訳するときのやりとり。

岩﨑さん:
イーヴリッグの「ふふん」「フ。」などの笑い方についてですが、
英語では主に”Ha”やその亜種みたいな笑い方しかありません。なのでここでは少し上から目線やバカにしている時の”Hah”を使いました。
また、もし「ふふん」において「ふふ」より「ふん」要素の方が強かったら”Hmph”の方が適切かもしれません。いかがでしょうか?

開発チーム:
イーヴリッグの「ふふん」「フ。」「フン……」などはすべて相手より自分のほうが優れていることを主張している「上から目線でバカにしている物言い」のものなので、Hah がぴったりかと思います!

このようなやり取りを通して、英語版のイーヴリッグも絶妙に小憎らしい態度が実現されているわけです。翻訳のクエリーは、MINDHACKの世界観やキャラクター性を他言語でも表現するうえでとっても重要なプロセスなんですね!

そして岩﨑さんとのやり取りを終え、英語原稿が完成すると……

3. 簡体字・繁体字・韓国語への翻訳、クエリー

英語原稿を海外の翻訳会社、Inlingoさんに送付し、3言語への翻訳をお願いします。このあたりは、ゲームによって異なるプロセスかもしれませんね。日本語原稿から直接3言語へ翻訳する……ということも可能かもしれませんが、MINDHACKチームは台北ゲームショウのときからお世話になっているInlingoさんにお願いしているかたちです。(翻訳当時のこぼれ話はこちら

Inlingoさんとの意思疎通は、開発チームのつたない英語を通して行われます。たどたどしいメールの文章から我々の意図を汲み取っていただき、Inlingoさんには本当に頭が上がりません……。

一度、我々が完全に意図を誤って伝えてしまったことも。第2章で新米隊員が隊長の弁当の申し出を固辞する際、「あと、この弁当はもらえません。いただきます!」という翻訳になってしまう事故が発生しました。食うなよ。

*正しいセリフは「俺、走って飯買ってきます!」

 

数々の困難を乗り越え、簡体字・繫体字・韓国語の翻訳原稿が完成。そして、ついに……!

4.LQA

まだ完成しないのである!!

LQA、ここが多言語対応の実現における要といっていいでしょう。LQAってなあに? それは、「Language Quality Assuarance」の略。日本語で訳すとしたら、「言語品質保証」といったところでしょうか。ざっくり言ってしまうと、「言語に限ったデバッグ作業」のようなものです。LQAの期間は、あらかじめ3日~1週間程度を設定。この限られた日数のなかで、LQAの企業の方がみっっっっちりMINDHACKを遊びつくし、翻訳のなかでおかしな部分がないか確認してくださります。そして、開発スタッフは期間中はPCの前に貼りつき、LQAの方から質問が送られてきたら回答し……修正があれば反映して送り返し……の繰り返し!

もちろん、岩﨑さんやInlingoさんとは可能な限り自然な翻訳になるように最善を尽くしているものの…….やはり、第三者の目が入ると、いろいろな修正箇所が見つかるのだ! 「もっとこういう言い回しの方が自然です」「こちらの方が原文の意味に合っています」など、さまざまな提案をいただけるLQA。このプロセスがなければ、MINDHACKの多言語対応は崩壊していたといっても過言ではありません。

このハードなLQAを乗り越えることで、ようやく……

5. 多言語実装

5つの言語がゲームに実装されるのだ! なお、すべての言語のテキストは開発スタッフが手打ちでゲームに組み込んでいます。温かみのある翻訳ですね。

 

このように、ひとくちに「翻訳を追加する」といってもさまざまな工程がある多言語実装。気になる春のミニアップデートについては、現在「ラストスパートです」とお伝えしておきます! 詳細なアップデート日程は当ブログやX(旧Twitter)にてお知らせしていくので、どうぞお楽しみに~!

MINDHACK : FORMATの部屋

MINDHACK第4章で登場した新ロケーション、FORMATの部屋。施設全体を司る人工知能であるFORMATの本体を収容する地下室です。コンピューターを冷却するため、部屋の温度が低めに設定されています。

 

ところで、普通スーパーコンピューターの部屋というと、でっかい冷蔵庫みたいな箱がズラッと並んでいる部屋を想像しますよね。しかしFORMATの部屋はすっきりシンプル。代わりに気になるものといえば……

コレ。

このヒラヒラ、どこかで見た覚えがあるとお思いではないでしょうか? 実は、MINDHACKの作中でいたる所に登場しています。

隊長たちと雑談する廊下でも……

外の世界と繋がる玄関でも……

マインドハックを行うデバッグルームでも。

このヒラヒラ、何なのかというと、実はFORMATのセンサーです。FORMAT本体は、地下にある巨大な部屋そのもの。そこから、感覚器官であるこのヒラヒラを根っこのように施設中のあちこちへ伸ばして、建物の中の様子を感知していたのです。どこにでもヒラヒラがあって、何だかいつでもFORMATに見守ってもらえているみたいですね!

 

いわば「FORMATそのもの」といってもいいこの部屋、もちろん気合を入れて美術設計してあります。デザインとしては、現代アートのインスタレーションを参考に考え出しました。そして3DCGで部屋の内部を設計し……

作画はMINDHACKの頼れるアート助っ人である、小田ハルカさんにお願いしています。どこか神聖さも感じさせる空間を表現していただいていますね!

先生を取り巻くベールのように、あまねく施設を見守るFORMAT。その存在感にも注目して、物語を味わってみてくださいね。

MINDHACK : 楽曲紹介10 / IF THOU ART HUMAN

ゲームしてないときでもゲームがしたい! たとえば……通勤・通学のときとか。作業、勉強をしているときとか。そんなとき、あなたに寄り添うのが珠玉のサウンドトラック。どんなときでも、ゲームの楽曲を聞けば作品の世界へ連れて行ってくれます。MINDHACKも、サウンドトラックをSteamにて販売中。まだお手元にない方は、ぜひじっくり聴いてみてくださいね!

YouTubeでは特別編集のノンストップリミックスも配信中!

 

 

MINDHACKの楽曲を制作してくださっているのが、トラックメイカーであり文筆家としても活動している小鉄昇一郎さんです。当ブログでも、たびたび登場していただきました。このたび、アーリーアクセス版で追加された楽曲にコメントを寄せていただいています! あの楽曲の背景には、どんな裏話が隠れているのか? 不定期連載で更新していきますので、小鉄さんの解説とともに音楽を改めて味わってみてくださいね。

 

ということで今回解説するのは、こちらの楽曲!

 

今週の1曲:IF THOU ART HUMAN(シノのテーマ)

 

・VODKAdemo?より

破壊衝動といっても色々とあり、スカッと全部ぶち壊すような荒々しい衝動もあれば、じっとりと内に抱えた粘着質な怨念もある。シノは後者のイメージで楽曲を制作していただきました。身の丈30cmに詰まったドロドロの怨嗟を感じさせる、重々しいベースが響きます。バグ変異体のテーマなので、ノイジーさを強調していただいているのもポイント。曲を断裂させるかのような砂嵐の音にドキッとした方もいるのではないでしょうか。音のエッジを強調していただきつつ、ゲーム中の曲として不快にならないバランスを繊細に調整していただいた聴き所でもあります。

 

・小鉄さんより

呪術、日本的、ノイズ、叫び声、呻き声……といったイメージと、より具体的な所では「笙」の音色を使って欲しいというリクエストを受け、このような曲調となりました。

ずっと後ろで鳴ってる「ウア~ウア~……」というような声に関しては、お経(のような声)を、お経としても言葉が全く判別できないくらいランダムに十パターンくらい重ねて、ゾンビが呻いてるかのようなものに仕上げました(※実際のお経は使っていませんが、何をどう録ったかは企業秘密……)。キャラクターの設定資料に「祝いの品が傷つけられると、呪いに転じる」という一節があったので、そこから「本来なら非常にありがたい教えが含まれているはずのお経も、意味がわからなければただ不気味な呻き声にしか聞こえない」というような連想をし、このように仕上げました。

笙、というか雅楽についてはほとんど知識がないのですが、岡野玲子の漫画が原作の映画『陰陽師』そのサウンドトラック『Music For 陰陽師』は、2枚組のCDで、一方はアンビエント・ミュージックの開祖であるブライアン・イーノによる電子音楽が、もう一方には現代の雅楽演奏グループ伶楽舎による演奏が収録されていて、アンビエント~電子音と雅楽というその組み合わせの面白くて、印象に残っています。もう20年近く前のCDで廃盤、配信にもないようですが、YouTubeなどで検索すれば見つかるかも。

_______________________________

Kotetsu Shoichiro / 小鉄昇一郎

ミュージシャン/ライター。ラッパーへのトラック提供やCM音楽、ゲーム音楽など様々な媒体・プロジェクトで楽曲制作を行なっている。tofubeatsとの共演(Vibration feat.Kotetsu Shoichiro)や、ラッパーへの提供曲がビルボードチャート月間1位を獲得(T-STONE”Let’s Get Eat”)するなど、話題作への参加も多数。仕事の依頼はdjakutagawa@gmail.comまで

https://kotetsu-shoichiro.com/
@y0kotetsu

 

【小鉄さんの過去の楽曲解説】

THE OFFICE(オフィスのテーマ)

HAPPY HACKING(ハック中のテーマ)

SOFTENED SPIKE(ウニを丸めたテーマ)

MINDHACK(記憶のテーマ)

THE STAIRS(タイトル画面のテーマ)

THE ARTIFICIAL PLACENTA(FORMATのテーマ)

READY TO TASK(ホットフィックスのテーマ)

FAR FROM CITY LIGHT(ユーニッドのテーマ)

GREETINGS, BUTTER KNIFE…(イーヴリッグのテーマ)

 

MINDHACK : COM_Zから春のお知らせ

ごきげんよう! ご存じ可愛いコムちなのだ。

諸君、ご無沙汰しているね! 元気に過ごしていたかな? 言わずとも分かるさ。ワガハイに会えなくて寂しい思いをしていたのだろう? 今日はそんな諸君のために、嬉しいお知らせを持ってきたのだ。こちらを見たまえ!

てれれん。

ご存じ、MINDHACK第4章の一幕だ。やはり可愛いなあ、ワガハイ。

すでにプレイしてくれた人ならご存じかと思うが、第4章ではプレイヤーが自由にキーワードを入力できるパートがある。一度目に「PASSWORD」と入力した後のシーンだね。物語を進めるためには、とある特定のキーワードを入力する必要があるのだ。

……が、しかし。実はストーリー上必要なキーワード以外にも、特殊な隠しキーワードを入力することで、スペシャルな会話を見ることができるのだ!

これこのように。

現在隠されている隠しキーワードの数は3種類。答えが気になるという人は、こちらを見てくれたまえ。

ああ、なんという望外であろうか! ワガハイともっと語らいたいという諸君の当然の願いを叶える、実にハッピーな仕掛けなのだ! まだ気づいていなかったという人は、ぜひ第4章をもう一度遊んで……

 

……

……なに? 「知ってた」?

 

…………あー、おほん。

 

ふふふ。

そう言うと思っていたとも、天才マインドハッカーくん!

すでに第4章の隠し要素まで遊びつくしたという諸君のために、こんなものを用意したのだよ!

 

えっ告白!? 天才マインドハッカーくんってば、大胆~!

 

おやおや?

 

そう! 第4章でワガハイ、COM_Zが回答できるキーワードが、次回の“ミニ”アップデートで追加されるのだ! ワガハイ、もっともっと諸君とたくさんお話したいと思っているよ。キミたち、ぜひ自由な発想で色々な単語を入力して、ワガハイとの対話を心ゆくまで満喫してくれたまえ!

おや、何かね? 「そんな偉そうなこといって、どうせ2,3個しか増えないんでしょう?」って?

お伝えしておくと、追加される会話の数は総計50種類なのだ。

 

気になるアップデートの時期はこの春予定! ぜひこの春もキミの精神をCOM_Z漬けにしてくれたまえ!!

MINDHACK : アニメーター紹介

MINDHACK、アニメ化しないかな〜〜〜〜〜!!

 

おっと、間違えました。

MINDHACKのゲームをもっとアニメーションさせたい!!

 

(※TVアニメ化はしません)

 

本作のこだわりポイントといえば、数々の場面を彩るアニメーション。先生の手を生き生きと見せるために、さまざまな動きを取り入れていることを過去の記事でご紹介しました。

でも、まだまだ動かし足りない! そう……たとえば、先生以外のキャラクターもアニメーションさせたい!

しかし、MINDHACKの開発は常に大忙し。何せビジュアルノベルなので、そもそも大量の絵素材を描かなくてはなりません。このうえアニメーションも増やすとなると、アート担当スタッフはすり減ってペラペラになってしまうことでしょう。

あ〜〜〜〜〜〜、助っ人が欲しいな〜〜〜〜〜! どこかに超優秀でハイセンスで心優しいアニメーション作家さんはいないかな〜〜〜〜〜〜!?

そんな都合のいい人は…………

 

 

こ、この人は!?

 

ということで、MINDHACKの凄腕助っ人アニメーター、フジシマケイさんのご紹介です!

 

【アニメーター紹介】

フジシマさんは、日本国内で活躍するアニメーション作家さん。アート担当スタッフの古い戦友だった縁で、このたびMINDHACKの制作を手伝ってくれることとなりました。フジシマさんのおかげでアニメーション制作の効率が格段にアップ! アート担当スタッフの笑顔が守られました。

フジシマさんの持ち味といえば、滑らかなアニメーションとちょっぴり毒のある世界観。個人制作でも精力的に作品を発表されており、Web上で多くのアニメーションを見ることができます。ご覧あれ!

 

 

 

そんな独自の作風が光るフジシマさん。アニメーションを依頼できることとなり、MINDHACK開発チームは大はしゃぎです。せっかくお願いするなら、ちょっと普通じゃないシーンをお願いしたい! MINDHACKを象徴するような印象に残るシーンで、どうせなら多少痛そうな目に遭っても大丈夫そうな、したたかなやつの作画を……!

 

 

お前だ。

 

 

そんなわけで、フジシマさんに依頼して作画していただいたのが、第3章におけるシノの開花シーンだったのです。これ以上なく生々しく、かつ美しい表現を実現していただきました。きれいだよ、シノちゃん!

 

今回は、フジシマさんのお時間をいただき、簡単なインタビューにお答えいただきました。下記のコメントをどうぞ!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Q. 自己紹介をお願いします!

フジシマケイと申します。 MINDHACKではシノちゃんのアニメーション制作をお手伝いさせていただきました。 普段はアニメーターとして主にPVやMVなどの作画のお仕事をしております。

 

Q. MINDHACKについてひとことお願いします!

MINDHACKはいちプレイヤーとして非常に楽しくプレイさせていただいています! 章が進むごとにキャラクター達への愛着が芽生える一方、マインドハックパートで の施術では、だんだん操作への抵抗と手の震えが止まらなくなり、ドキドキしながらストーリーを進めております・・・。 開発チームのブログや、キャラクター達のサブストーリーなど WEB上でもたくさ んコンテンツを発信されており、非常に手厚く愛されているコンテンツだなあと感 じます。

 

Q. SNSのアカウント・Webサイト等あれば教えてください!

X(旧Twitter) → @Fujishima_KEI
Tumblr → https://fujishimakei.tumblr.com/
Xではお仕事のお知らせや偶にイラスト・GIFアニメーションの掲載をしております。 Tumblrにはそれらのまとめと、お仕事で作画したもののラフ原画などを投稿してい ます。

 

Q.今回のアニメーションで気に入っているところや、大変だったところがあれば 教えてください!

まず、ゲームパートで既にキャラクターの立ち絵がしっかりあったため、それに馴染ませながらあまり違和感なく繋がるアニメーションになるよう調整するのは大変でした。

絵や動きのクオリティ面は、やりとりをしてくださったホでヴさんにサポートしていただき、開発スタッフの皆様にゲーム画面でより印象的に仕上げて頂きました!

アニメーションとしては一瞬なのですが、破裂する瞬間、シノちゃんが痛みの反射で少し涙が滲んでおり、作画時のちょっとしたこだわりポイントでした!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

実は、フジシマさんにはまだまだ依頼しているアニメーションがあります! こちらの公開はいずれお知らせできればと思いますので、ぜひお楽しみに。

改めてフジシマさん、ありがとうございました!

MINDHACK:お絵描き配信2024のお知らせ

あの……伝説の企画が帰ってくる!

 

MINDHACKお絵描き配信2024
2月3日(土)15:00(JST)
開催決定!

 

みなさま、こんばんは。今回は、懐かしの企画「お絵描き配信」リターンズのお知らせです!

 

……何だそれ?

さかのぼること2年前。2022年に開催された企画が「お絵描き配信」です。本企画では、VODKAdemo?のメンバーが絵を描くところをリアルタイムでお届け。みなさんにコメントで応援してもらいつつ、MINDHACKのキャラクターの絵を描いていくプロセスをご覧いただきます。

前回のお絵描き配信では、コメント欄でみなさんからリクエストを募集しました。結果、こんなにたくさんのイラストが誕生。懐かしいなあ!

そして来たる2月3日(土)15時、ふたたびお絵描き配信を実施することが決定しました! MINDHACKの開発スタッフが絵を描く姿を、もう一度みんなで見守ろう! ただし、前回とは異なるルールもいくつかあります。下記のポイントをまとめてチェック!

 

1.開催場所はYouTube!

前回はTwitchでお絵描き配信を実施しましたが、今回はYouTubeチャンネルで配信をお届け! 会場となるURLは開催直前にX(Twitter)でお知らせするので、ぜひ確認してくださいね。


2.お絵描きするのはホでヴ&ササン三!

誰だお前ら!? MINDHACKの開発スタッフです。
前回のお絵描き配信ではアート担当スタッフであるホでヴがイラストを担当しましたが、今回の配信では広報担当スタッフのササン三を加え、2人でお絵描きをしていきます。

なお今回はスタッフ2名で分担する都合上、あらかじめ各キャラクターを担当するスタッフを決めておきました。

ユーニッド・イーヴリッグ・隊長・先生・Bloody Paellaのキャラクター・ミキ
→ホでヴ

シノ・COM_Z・新米隊員・がんばれHOTFIXのキャラクター
→ササン三

適度な役割分担でホでヴの健康を守ろう!


3.イラストのリクエストは【事前に】募集!

こちらが最も重要な変更点です!
今回のお絵描き配信でも、2022年と同様、画面の前のみなさんからイラストのリクエストを募集します。ただし、前回とは異なり、配信中にリアルタイムでのリクエスト募集はしません! 代わりに、事前にアンケートフォームからリクエストの応募を受け付けます!

リクエストの受付期間は2024年1月31日(水)まで。下記の注意点をお読みのうえ、応募フォームからぜひあなたのリクエストをお聞かせくださいね!

~注意~
・リクエストとして受付可能なのは、MINDHACK・Bloody Paella・がんばれHOTFIXのキャラクターです。
・全てのリクエストに答えられるとは限りません。あらかじめご了承ください。
・リクエストの応募はお1人につき1回までです。
・NSFW(Not Safe for Work、過度に性的かグロテスクな表現)を含むリクエストにはお答えできません。
・詳細すぎるシチュエーションの指定にはお答えできません。「料理をしている新米隊員」くらいの指定ならOK!
・「隊長のフードの中身」「イーヴリッグの箱の中身」といったリクエストにはお答えできません。リクエストを送った場合、最重要国家機密侵害としてホットフィックス隊があなたの家に派遣されます。

*English requests may not be answered. We encourage you to use translation tools. Thank you.
*한국어 요청에 대한 답변이 불가능할 수 있습니다. 번역 도구를 사용해 주세요. 감사합니다.
*我们可能无法用您的语言回答您的请求。请使用翻译工具。谢谢。
*我們可能無法用您的語言回答您的要求。請使用翻譯工具。謝謝。

 

みんなの熱いリクエスト、待ってるぜ!!

それでは、2月3日(土)にまたお会いしましょう!

MINDHACK:ピンバッジ&シャカシャカアクキー再販

本日のHAPPYなお知らせはこちら!

お花ピンバッジ&シャカシャカアクリルキーホルダーを再販します!

大変……大変長らくお待たせしました。昨年のCOMITIA145で販売したこれらのグッズをようやく再入荷です。

 

MINDHACKの象徴ともいえるお花をモチーフにしたピンバッジと……

第3章のキャラクターであるシノ、第4章のキャラクターであるCOM_Zがモチーフになったシャカシャカアクリルキーホルダー。

 

どちらも2023年のCOMITIA145で販売し、完売御礼となってしまったグッズでした。このたびめでたく再入荷しましたので、まだお手元にない方は、ぜひお求めいただければと思います。

(International purchases are also available! / 한국에서도 구매 가능! / 也可以从海外购买! / 也可以從海外購買!)

より詳しいグッズの詳細は、こちらでシノとCOM_Zが紹介してくれているので、ぜひご覧くださいね。

 

そして今日のブログは、再入荷記念ということでグッズ制作の思い出を記していきます!

 

 

ピンバッジ。
現在ではグッズ制作向けの印刷所さんもかなり増え、さまざまなアイテムを作りやすくなってきました。しかし、そのなかでもピンバッジは格別プレミアムなグッズといえます。普通の印刷所さんで作れる代物ではありません。じゃあピンバッジってどこで作れるんだ? 一通り「オリジナルピンバッジ」で調べてみても、出てくるのは企業向けの社章メーカーばかりです。

そうじゃなくてもっと……もっと! 一般人が気軽にピンバッジを作れる印刷所はないのかよ〜〜〜ッ!

ありました。

今回MINDHACKお花ピンバッジ作りでお世話になったのが、「ピンバッジの達人」さんです。2021年からサービスが始まったばかりの、比較的新しい印刷所さんですね。特徴は、完全にWebからデータを送るだけでピンバッジを制作してもらえること。しかも、サイトに掲載されているデータの作り方の解説が分かりやすい! 少ない個数から製作可能! なんてありがたい印刷所さんなんだ!

ということで我々はすぐさまMINDHACKピンバッジ用のデータを作成し、ピンバッジの達人さんに試作品を製作していただきました。届いた写真がこちらだ!

……なんか……色が暗いかも?

これ、よーく確認したところVODKAdemo?による色の指定ミスが原因でした(ピンバッジの達人さんは完璧に指定通りに色を再現してくれたので何一つ悪くないよ!)。なぜそんなミスがあったかというと、実はここに落とし穴があったのです。普通、印刷所さんにグッズ制作の依頼をするときは、イラストのカラーを「CMYK」というデータで送ります。シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色の組み合わせで色を指定するわけですね。我々もCMYKの扱い方には慣れています。

しかし、実はピンバッジの達人さんに製作を依頼するときは、CMYKで色を指定することができない! 代わりに、「PANTONE Solid coated」という特殊な色の一覧からカラーを選ぶ必要があるのだ。PANTONE Solid coatedに含まれる色の数は、2390種類。…………2390種類!?!?!?

というわけで我々は、PANTONE Solid coatedの色の中から「多分だいたいこの色味なんじゃねえか?」というカラーを指定したところ、見事に見当を外して地味〜な試作版が爆誕したのであった。ピンバッジの達人さんは我々の指定通りに制作してくださったので、何一つ悪くないです。すみません……。

残念ながら、我々が使っているイラスト制作ソフトでは、色のデータを自動でPANTONE Solid coatedに変換してくれる機能はありませんでした。これは困った。もっと! 気軽に色の指定ができるツールはないのかよ〜〜〜ッ!

ありました。

こちらのサイトさんでCMYKのデータを入力すると、なんと自動でPANTONE Solid coatedの中から近い色を教えてくれるのだ! あまりにも便利な機能。救世主。

そこで、上記のサイトさんで改めて色の見当をつけてピンバッジの達人さんに再入稿し、サンプルを製作していただきました。ジャジャン!

左が旧試作版、右が新試作版。バッチリですね!

このような紆余曲折を経て、MINDHACKお花ピンバッジは皆さんのお手元にお届けできるかたちとなったのでした。何度も試作にご協力いただいたピンバッジの達人さん、ありがとうございました!

MINDHACKお花ピンバッジはこちらからご購入いただけます。同時再販のシノ&COM_Zシャカシャカアクリルキーホルダーもよろしくね!