MINDHACK : 楽曲紹介12 / THE ARTIFICIAL HUMANITARIAN

不定期更新、『MINDHACK』楽曲紹介のコーナー! こちらの記事では、『MINDHACK』の楽曲制作をご担当いただいているトラックメイカー・小鉄昇一郎さんに、本作に収録された楽曲の紹介と解説をしていただいています。この記事を読めば、『MINDHACK』の音楽の世界がもっと分かるかも!?

サウンドトラックはこちらで販売中です。

ということで今回解説するのは、こちらの楽曲!

今週の1曲:THE ARTIFICIAL HUMANITARIAN

 

・VODKAdemo?より

みなさまお気づきかと思いますが、FORMATのテーマと対になっている楽曲です。聴き比べると、共通したフレーズが分かるはず。出だしはあえて不穏な曲調にしてもらい、「地下室で謎のロボットと出会ったぞ!」という緊張感を演出しました(といっても、第4章以前からCOM_Zを知っている人も多かったかも?)。曲が盛り上がるパートにかけては、ポップでゴキゲンな親しみをもてる質感になっています。しかしポイントは、生物感が皆無であること。感情豊かに聞こえる楽曲ですが、よくよく聴くと人工音しかない無機質さにも注目していただきたいトラックです。

それはそうと、3月31日はCOM_Zの自称誕生日だそうです。おめでとう!

・小鉄さんより

設定資料などの棒立ちの状態だと謎めいた、いざ動き出すとコミカルな印象のあるCOM_Zらしい曲の展開でいいんじゃないでしょうか。よく聴くと『FORMAT』のアレンジになってるという。ファミコン~ゲームボーイの頃の『星のカービィ』のようなピコピコした響きですね。『カービィ』の曲はわりとハネるように軽快なリズムの曲調が多いですが、COM_Zのテーマはコミカルな雰囲気もありつつリズム自体は角ばってハネてないフィーリングで、マシーンらしさを出しています。

ちなみに自分が『カービィ』シリーズで好きな曲は、スーパーデラックスの『マシュマロ城』『セーブ小屋』と3の『Music Test』です。ゲーム音楽って思い出補正がめちゃくちゃデカいけど、この3曲は普通に今聴いてもカッコいいな~と思います。どれもちょっとブラック・コンテンポラリーというかジャズっぽい雰囲気があるのが、子ども心に「何か、他の曲と雰囲気違うな~」と思ったのかも知れない。マニアックなことやってても「よくわかんないけど、いいな」と思ってもらえるような作品が作りたいですな。

_______________________________

Kotetsu Shoichiro / 小鉄昇一郎

ミュージシャン/ライター。ラッパーへのトラック提供やCM音楽、ゲーム音楽など様々な媒体・プロジェクトで楽曲制作を行なっている。tofubeatsとの共演(Vibration feat.Kotetsu Shoichiro)や、ラッパーへの提供曲がビルボードチャート月間1位を獲得(T-STONE”Let’s Get Eat”)するなど、話題作への参加も多数。仕事の依頼はdjakutagawa@gmail.comまで

https://kotetsu-shoichiro.com/
@y0kotetsu

 

【小鉄さんの過去の楽曲解説】
THE OFFICE(オフィスのテーマ)HAPPY HACKING(ハック中のテーマ)SOFTENED SPIKE(ウニを丸めたテーマ)MINDHACK(記憶のテーマ)THE STAIRS(タイトル画面のテーマ)THE ARTIFICIAL PLACENTA(FORMATのテーマ)

READY TO TASK(ホットフィックスのテーマ)

FAR FROM CITY LIGHT(ユーニッドのテーマ)

GREETINGS, BUTTER KNIFE…(イーヴリッグのテーマ)

IF THOU ART HUMAN(シノのテーマ)

HA HA HA(第3章ハック中のテーマ)