2023年
2021年 / 2022年 / 2024年
2023-01-07「新年のご挨拶(2023)」
新年あけましておめでとうございます!
年明けから一週間を迎えようとしておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。
2023-01-14「MINDHACK:隊長百面相」
今日はお楽しみ企画。題して「隊長の歩みを振り返る 〜これまで、そしてこれから…〜」。
2023-01-21「VODKAdemo?メンバーが影響を受けた漫画」
こんばんは。ほがらか笑顔とハジける勇気、『MINDHACK』開発チームことVODKAdemo?です。今回は久々に我々のことについて語る時間をいただければと思います。
2023-01-28「MINDHACK:2023台北ゲームショウ出展のお知らせ&日々の歩み」
台湾の中心都市・台北に…… なんとVODKAdemo?が海を渡って訪れることになりました!
2023-02-04「MINDHACK:第1章体験版アップデートのお知らせ・日本語タイピングの改善」
【ローマ字入力のフレキシブル対応】
2023-02-11「MINDHACK:EXTRA資料とタイピングのタイムアタック&韓国イベント出展のお知らせ」
2月7日、Steam Nextフェスの開催に合わせてMINDHACKの体験版を最新のものにアップデートいたしました。
2023-02-18「MINDHACK:新オープニングムービー/追加資料アート」
今週は、新しくなったオープニングムービーの見どころをご紹介いたします!
昨年夏のBitSummit X-roads会場でお披露目して以来……ずっとこの日が待ち遠しかった!!
2023-02-25「MINDHACK:台北ゲームショウ旅行記01」
MINDHACKは、1月末から台湾に滞在し、台北ゲームショウに出展していました!本日はその旅行記です。
2023-03-04「MINDHACK:台北ゲームショウ旅行記02」
1月31日から2月6日にかけて滞在した台北旅行!今回はゲームショウ以外の出来事をお届け。
印刷所では3匹のワンコが飼育されていました。
2023-03-11「MINDHACK:台北ゲームショウ旅行記03」
ホでヴさんのやらかし:・ワクチン接種証明書を忘れる
2023-03-18「MINDHACK:韓国IGDGF旅行記」
ちょっと汚い話を含むので、食事中の方は注意!いや、我々がなんかしたとかではないです。断じて。
2023-03-25「MINDHACK:実績アイコン制作」
今回は久々の制作報告です。
MINDHACKは来たる4月6日、Steamにてアーリーアクセスを開始します。そう、Steamにて。ということは、ある課題が存在します……そう、「実績」機能!
2023-04-01「MINDHACK:4月6日アーリーアクセス直前特集」
今回は、新規の方にもMINDHACKのことをざっくり知っていただく復習編をお届けできればと思います!
2023-04-08「MINDHACK:ブログのご案内」
過去記事をカテゴリに分けてご紹介していきます!記事の主役となるキャラクターやテーマごとに分類してまとめてみました。ぜひお気に入りの項目から、MINDHACKのもっと深い世界に触れてみていただけると幸いです!
2023-04-15「MINDHACK:キャラクター紹介09」
【キャラクター紹介:シノ】
2023-04-22「MINDHACK:キャラクター紹介10」
【キャラクター紹介:ユーニッド】
2023-04-29「MINDHACK:アニメーションまとめ」
MINDHACKに欠かせない要素といえば、手描きアニメーション。ゲームの要所要所で登場し、滑らかに動く先生の手が物語を彩っています。今回のブログでは、本編で見られるアニメーションを振り返っていきたいと思います。
2023-05-06「MINDHACK:腕相撲チェック」
みなさま、一度は思ったことがあるのではないでしょうか?すなわち、「MINDHACKで1番強いのはダレだ!?」と。一口に強さといっても、戦略の良し悪しや経験の有無など指標は多岐にわたります。そこで、シンプルに腕っぷしの強さを計れる企画をご用意しました。題して、「MINDHACK腕相撲チェック」〜〜!
2023-05-13「MINDHACK:便利機能まとめ」
改めてここでMINDHACKの便利機能をまとめてお伝えしたいと思います。
2023-05-20「MINDHACK:セリフ再生音」
更生対象の3人が喋るときは、それぞれ独自のセリフ再生音が鳴るように設定されています。
2023-05-27「開発日記 5月27日」
~4章の制作も進行中~
2023-06-03「MINDHACK:キャラクター紹介11」
【キャラクター紹介:ヒューゴ】
2023-06-10「MINDHACK:おててくらべ」
実は先生の手以外にもこだわりが詰め込まれているのにお気づきですか?ここでは、本作に登場するキャラクターたちの手にフィーチャーしてご紹介していきたいと思います。
2023-06-10「VODKAdemo?メンバーが好きな音楽」
今回のテーマは「好きな音楽」について。MINDHACKの創作のバックにある何かアレソレが見え隠れするかもしれません。
2023-06-24「MINDHACK:翻訳拡大中!」
MINDHACKで用意されている言語は、現時点で日本語と英語の2種類。しかし、実はほかの言語も追加を検討中。
2023-07-01「MINDHACK:サマーセールのお知らせ&電話相談予告」
夏だ!サマーだ!7月だ!
そしてPCでゲームを遊ぶ派の人たちにとって、夏といえばあの季節です。
そう、夏といえば!Steam サマーセール!!
2023-07-08「MINDHACK:BitSummit展示のお知らせ&機能改善のご報告」
さて、夏やイベントやあんなそんなの準備を進めつつ、ゲーム本編の機能改善も進行中。
今日はその内容をお届けいたします。
2023-07-15「MINDHACK:夏休み土曜洋画スペシャル劇場【前編】」
ブラックサンシャイン・オブ・ザ・デッド-THE MOVIE-
2023-07-22「MINDHACK:夏休み土曜洋画スペシャル劇場【後編】」
ブラックサンシャイン・オブ・ザ・デッド-THE MOVIE-
2023-07-29「MINDHACK:電話相談2023回答その1」
【動画バージョンはこちら!】
2023-08-05「MINDHACK:よいこのマインドハック施設見学ツアー」
小さな 未来の マインドハッカーの みなさん! ごきげんよう!
私はフォーマット。バグをきれいにするための特別なAI(エー・アイ)です。
よいこのマインドハック施設(しせつ)見学(けんがく)ツアーは楽しかったですか?
2023-08-12「MINDHACK:電話相談2023回答その2」
【動画バージョンはこちら!】
2023-08-19「MINDHACK:マインドハック会議運営委員のぼやき」
マインドハックは素晴らしい技術だ。
だが、マインドハッカーが素晴らしい人物かというと、わりとそうでもない。
私はそう思う。
2023-08-26「MINDHACK:電話相談2023回答その3」
【動画バージョンはこちら!】
2023-09-02「MINDHACK:COMITIA145参加のお知らせ」
【動画バージョンはこちら!】
2023-09-09「MINDHACK:COMITIA145出展レポート&通販のお知らせ」
先週、MINDHACK開発チームは同人即売会COMITIA145に参加しておりました! 今回は、そのときの出展の様子をレポートしていきます。
2023-09-16「MINDHACK:電話相談2023回答その4」
【動画バージョンはこちら!】
2023-09-23「開発日記 09/23」
さて、今週末……本日(9/23)からは、TOKYO GAME SHOW2023の一般公開デーが始まっています!
イベントやあれやこれやの裏では、VODKAdemo?は4章の開発を進行中。
2023-09-30「MINDHACK:電話相談2023回答その5」
【動画バージョンはこちら!】
2023-10-07「MINDHACK:ホットフィックス隊員プロフィール」
ということで今回は、ホットフィックス隊員たちのプロフィールをご紹介です!
2023-10-14「BloodyPaella:せいくらべとプロフィール」
あれを見ろ!チーマーだ!ツッパリだ!違う!ギャング団だ!ブラッディパエリアだ!!
2023-10-21「開発日記:隊長立ち絵のコラム」
隊長って描くの難しいよね?許せねえ……そんな気持ちのみんなに描くときのコツを教えます。
2023-10-28「MINDHACK:すきまトーク翻訳」
すきまトーク、これまで決定的に欠けていたものがあった……それは! ローカライズだッ!
2023-11-04「MINDHACK:お知らせ」
12月2日(土)に第4章アップデートを配信します!
2023-11-11「開発日記:隊長の肩、3D化」
アート担当スタッフのホでヴも言っています。「3D作った方がずっと早い気がしてきました」と。
そうだ、3Dを作ろう!
2023-11-18「MINDHACK:New実績登場」
今回は新たに描き下ろされた実績アイコンを先行公開いたします。
2023-11-25「MINDHACK:ILEのお知らせ&おさらいクイズ」
12月2日(土)、MINDHACK第4章が配信されます!配信の開始時間はいつなのか気になっているというかたも多いと思いますが、ここで追加のお知らせです。
2023-12-02「MINDHACK:アップデートのお知らせ」
本日12月2日、MINDHACKの大型アップデートが配信。物語の新章となるチャプター4が追加されました。
2023-12-09「MINDHACK:COM_Z記事まとめ」
やあ諸君! ワガハイの名前はCOM_Z。MINDHACK第4章に登場する、謎めいたごきげんハッピーロボットなのだ。
それでは今回は、これまでワガハイが登場したブログ記事を一挙にまとめてあげよう。
2023-12-16「MINDHACK:キャラクター紹介12」
【キャラクター紹介:ミキ】
2023-12-23「MINDHACK:ウィンターセール告知イラスト」
今週末はいよいよクリスマスイヴ! そして……Steamウィンターセールが始まっているぞ~~~~!
2023-12-30「MINDHACK:2023年の歩みを振り返る」
今年もいろんなことがたくさんありました!! せっかくの機会なので、この一年の歩みを振り返ってみようと思います。